(株式会社NANA 代表 看護師 藤本奈々絵)訪問看護・訪問介護を経て、実感したこと私たち株式会社NANAは令和3年11月に、はじめて訪問看護ステーションASAHIを開所し、現在に至るまで訪問介護・重度訪問介護・訪問リハビリで在宅医療・在宅介護に携わってきました。ASAHIの看護師である代表の藤本は、これまでに病棟や高齢者施設、訪問看護の現場の第一線で患者様と向き合ってきました。その中で、見てきたものは「病気や障害があっても住み慣れた自宅で過ごしたい」「人生の最期を自宅で迎えたい」という患者さまの願いでした。在宅療養を実現するための訪問看護・訪問介護利用者様とご家族様の抱える様々な問題や悩みを、見て、聞いてきました。ことに重度訪問介護の場においては、医療行為はマストの対応となります。それゆえ、重度障害のある方にとって利用することができる施設が限りなく少ないこと。それに伴うご家族様の行動制限や休息の時間がない現実は、深刻な課題です。またこれは、在宅という枠の中にあって、同時に地域の課題でもあるのでないかと感じました。在宅療養をもっと良くするデイサービスへ!重い病気や重度障害があっても、家で暮らせること。でも今度は、そこでのQOL向上のためにこそ、外出し、外の空気を感じ、いつもと違う人と接し、少しでも開放的な気持ちを感じて欲しい。そんな思いからナーシングデイASAHIを開所させていただくことになりました。内装は開放感を感じる造りと、温もりを感じられるデザインに拘りました。(トイレも広々、大型の車椅子でも出入りは楽々。浴室も機械浴で、定期室も別室でご家族への配慮もあります)木の香りのする吹き抜けでゆったりと。高い天窓から、太陽の日差しをあびてのびのびと。こうして、在宅看護・在宅介護、重度訪問介護をより良くするためのデイサービスこの度令和6年12月、ナーシングデイの開所に至りました。ケア内容看護師による医療ケア(カフアシスト/浣腸/呼吸器離脱/内服/注射等々)介護士による車椅子・ベッド間の移乗介助除圧、褥瘡予防、ベッド上でのケアと車椅子上でのケアに対応看護師と介護士による特浴室での入浴介助理学療法士によるリハビリプログラム実施有資格者による適時の喀痰吸引と経管栄養の対応営業日時定休日:日曜日/月曜日(予定)営業時間:9:00-18:00サービス提供時間:9:30-17:30アクセス萩原駅から徒歩5分!%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m18!1m12!1m3!1d3257.071607455709!2d136.7513890116955!3d35.27934585183157!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6003a1e376564b83%253A0x6d79236adbac5edc!2z44OK44O844K344Oz44Kw44OH44KkQVNBSEkgKOWFseeUn-Wei-ODh-OCpOOCteODvOODk-OCuSk!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1729374529971!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3E11月中旬、内覧会開催します!内覧会の詳細・ご予約はこちらナーシングデイASAHI(共生型デイサービス)オープニングスタッフ積極採用中!看護師さん・理学療法士さん・言語聴覚士さん・介護士さん各職種、正社員やパートアルバイト問わず、見学や面接のご相談はお気軽にどうぞ!採用情報はこちらお問い合わせは0525262977 (訪問看護ステーションASAHI内)